CULrides カルライズ

発見と探究そして文化。そんな諸々の話。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

食べ蒔きファーム5G 7月中旬番外編・100均のタネを試した途中経過とセミに好かれるエダマメ

2018年に当プロジェクトを始めて以降、毎年同じ様な品種ばかり育てている影響なのか、近年は連作障害と思われる現象が多発している。 かような事情もあり今期は、変化をつける意味で新たな品種のタネをネットで購入していた。 culrides.hatenablog.com追加さ…

食べ蒔きファーム5G 7月中旬・季節はずれの高温下で生育維持に努めたり連作障害が出たり

前回までにオクラとナスが発芽。 トウガラシの失敗はあったものの、現段階でゴーヤー、トマトも発芽しており、ひとまず今期のメンツが出揃う形となった。 culrides.hatenablog.comただ、6月下旬から7月上旬にかけては季節はずれの高温が続いており、発芽後の…

食べ蒔きファーム5G 7月上旬・オクラとナスも出揃うがトウガラシがイマイチな件

前回、6月下旬では観測上最も早い梅雨あけとなり、いきなり真夏の気温となっていた。 culrides.hatenablog.comこれにより、やや出遅れていたオクラ、ナスの直播きを実施。 あとは発芽を待つばかりとなっていた。 しかしこの間、6月下旬から7月上旬にかけては…

食べ蒔きファーム5G 6月下旬・急激に暑くなった下でゴーヤーの移植ほか、オクラ、ナス、トウガラシを蒔く

前回、6月中旬までに直播きのゴーヤー、エダマメ、キュウリの発芽を確認。 まだ梅雨寒の中で気温が低い日もあり、様子見しつつのタネ蒔きとなっていた。 culrides.hatenablog.comしかし、下旬に入るなり唐突に雨空が引いたかと思えば、急激に気温が上昇。 こ…

食べ蒔きファーム5G 6月中旬~下旬・いろいろ直播きからのゴーヤーとエダマメとキュウリ発芽

前回はジャガイモの育苗から定植まで完了。 ある程度の個数が揃い、ひとまずはリスタートとなりました。 culrides.hatenablog.comその約1ヶ月後の6月中旬ごろ、梅雨入りの発表とともに他の作物もタネ蒔きを開始。 本来なら気温が30℃を越える日もあった5月下…

食べ蒔きファーム5G 4月中旬~5月上旬・再生ジャガイモの苗作りから定植まで

食べた野菜から採種したタネを使い再び栽培にチャレンジするシリーズも、今期で五年目。 いわば5th Generationであります。細かな経緯は過去記事をご参照頂くとして、これまで年によりムラがあったり、連作障害でダメになった品種もあるものの、いずれも結果…