CULrides カルライズ

発見と探究そして文化。そんな諸々の話。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

食べ蒔き作物プロジェクト報告書 9月上旬の様子中編 メロンの収穫

前回に引き続き、9月上旬の様子。 その中編となります。 9月上旬の様子前編 カボチャの収穫 culrides.hatenablog.com 大まかな流れは前回をご参照頂くとして、今回も収穫物に恵まれます。 果たしてどうなっているのか、早速見て参りましょう。 メロン 前編の…

食べ蒔き作物プロジェクト報告書 9月上旬の様子前編 カボチャの収穫

地味ながら収穫が続いている、食べ蒔きプロジェクト。 8月下旬の様子 culrides.hatenablog.com メロンとスイカのレビュー 第2弾 culrides.hatenablog.com 現在まで全ての収穫物が食用となり、その内の幾つかは美味しいと言えるクオリティに仕上がっていまし…

食べ蒔き作物プロジェクト報告書 メロンとスイカのレビュー 第2弾

前回に記した通り、再びメロンとスイカを収穫。 その味を確認して参りましょう。 8月下旬の様子 culrides.hatenablog.com 一応、最初にネタバレしておくと、出来の良い内容では御座いませんので、この時点で美味しい話をご期待されている場合はスルーを推奨…

食べ蒔き作物プロジェクト報告書 8月下旬の様子

美味しいか、美味しくないかは別として。 とにもかくにも、「食べられる」作物が出来るかを確かめねば気が済まない。 そして、その先にあるかも知れない、新たなる真実を探り当てたい。 それが、食べ蒔きと言う試みの持つ、最大の存在価値と言えるかも知れませ…

食べ蒔き作物プロジェクト報告書 メロンとスイカのレビュー

さて、前回は遂にメロンとスイカと言う、「作物らしい形の作物」の収穫に成功。 8月中旬~下旬頃の様子 culrides.hatenablog.com 特にメロンは、この食べ蒔きプロジェクトにおいて、初の大物と言えるサイズと相成りました しかしながら、気になるのは肝心の食…

食べ蒔き作物プロジェクト報告書 8月中旬~下旬頃の様子

食べた作物から採種したタネを植え、再び作物を栽培する方法。 それを俗に「食べ蒔き」と表現していますが、本来は「実生(みしょう)」と言うのが正確だそうです。 しかし、この種子から育てるのは難易度が高いとも言われ、同質に育たなかったり、小さくなったり…

食べ蒔きプロジェクト番外編 トマトの挿し木

前回に引き続き、経過報告の前に番外編。 果実のお立ち台 culrides.hatenablog.com 今回も、実際に試して成功した事例の1つとして、ご紹介したい手法について記します。 皆様が作物を栽培する際に役立つものとして、ご参考となれれば幸いです。 トマトの挿…

食べ蒔きプロジェクト番外編 果実のお立ち台

今回は経過報告の前に、ちょいと番外編。 ウリ科の果実を保護するにあたり、ご紹介したい手法について記します。 皆様が作物を栽培する際に役立つものとして、ご参考となれれば幸いです。 「お立ち台」のススメ さて、前回、前々回と、結実から収穫が続き、実…

食べ蒔き作物プロジェクト報告書 ゴーヤと疑惑のミニトマトのレビュー

さて、前回。 栽培開始から概ね3ヶ月目にして、遂に収穫の時が訪れました。 culrides.hatenablog.com 内容がダイジェスト式なので、途中経過の話を色々とハショッたにせよ、確かに、間違いなく、食べ蒔きのタネから栽培し収穫した作物となります。 そう、こ…

食べ蒔き作物プロジェクト報告書 8月上旬~中旬頃の様子と初収穫

食料自給率を向上させるべく、買ってきて食べた野菜などから採った種を植え、新たに作物を育ててみる極秘作戦。 その名を通称、[The Operation "TABEMAKI"] の報告書であります。 略してTOT(←泣くんかい)。 いやコマンダー、それでは極秘と言うより極貧では……

食べ蒔き作物プロジェクト報告書 7月下旬~8月上旬の様子

育つなら、育てて見せたい、食べ蒔き作物シリーズでござい。 前回までは、梅雨明けに急成長を遂げた作物たちの様子。 culrides.hatenablog.com その姿を目の当たりにし、季節の変わり目、そして旬が、植物にとって如何に重要なファクターであるかを認識出来…

食べ蒔き作物プロジェクト報告書 7月上旬~中旬の様子

誰が言ったか知らないが、言われてみれば確かに育つ気がしてくる、食べ蒔き作物シリーズのお時間がやって参りました。 お相手は、この私です。 さて、前回までに定植が完了。 culrides.hatenablog.com 緊張感を伴い初々しくも大地にそびえんとする姿は、まさ…

食べ蒔き作物プロジェクト報告書 定植

思い付きと勢いにて、ネットの情報と経験と勘とを頼りに、自己流で押し進める「食べ蒔き作物プロジェクト」。 それはまさに、既成概念を打ち破るか否か、ロマン溢れるかどうか良くわからないけど壮大かも知れない、超体験型リポートのつもりなのであります(ハ…

食べ蒔き作物プロジェクト報告書 発芽行程 スイカ・カボチャ・ゴーヤ編

さて、前回はトマトとメロンの発芽方法に触れました。 今回は後半として、スイカ、カボチャ、ゴーヤの発芽方法を記述します。 詳細な手順と道具類については、前回と連動していますので併せてご覧下さると、より伝わり易くなるかと思います。 トマト・メロン…

食べ蒔き作物プロジェクト報告書 発芽行程 トマト・メロン編

さて、初回は栽培した品種について、そして前回までは土作りと肥料の話題を中心にお送りしました。 今回は表題の通り、「発芽行程」について。 先ずは、トマト、メロンの発芽において、具体的に行った方法を記述します。 正直、時期的な詳細はアヤフヤな部分も…